2025年– date –
-
発達障害、ADHDとは?原因・症状・大人と子どもの特徴・治療法
ADHDとは? ADHD(注意欠如・多動症)は、子どもから大人まで幅広く見られる発達特性のひとつです。近年では「大人のADHD」に注目が集まり、仕事や生活に悩む方の相談も増えています。この記事では、ADHDの特徴・具体例・治療法について、医療の視点からわ... -
良い睡眠のための5原則
最近、8月も終わりに近づいているのにまだまだ酷暑が続き、当院でも不眠のお悩みの方が大変増えています。これまでの導入剤をはじめとしたお薬では効かなくなってしまった、暑すぎてエアコンをつけっぱなしだと体が冷えてしまい、中途覚醒するようになった... -
日常メンタルケア〜落ち込んだらやってほしい5つのこと
1.まずとにかく休むこと、つまり今の現況、ストレスから離れる。現在あなたがストレスと意識的に感じていなくても、普段よりメンタルの調子がよくない、やる気がしない、人に会いたくない、不安がある、など気持ちが落ちているのは、ストレス負荷があな... -
#1 John’s Story: Living with Untreated ADHD
“Ever since I was a child there have been clear signs that I’ve had ADHD (inability to concentrate, forgetfulness, self absorbedness etc). In the 5th grade my home room teacher whose father happened to be a pediatrician recommended my mo... -
6月病・7月病って?~季節性うつ病は冬だけじゃない~
関東では、梅雨が明けましたね。毎日暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 五月病はよく耳にしますが、少し症状が異なる六月病、七月病はご存じでしょうか。六月は祝日がなく、ゴールデンウィークが終わった後は、7月の後半までまとまったお休...
1